安らぎと生き方を求めて 法住寺のホームページへようこそ!!

 
 
 

New お知らせ

New お知らせ
 

 5月18日 日曜日 11時~お蕎麦がなくなるまで

 

 笑顔をお釈迦さま・仏天・ご先祖さまにお見せすることは最高の供養

 

 法住寺花祭り 皆さんにお蕎麦をふるまい隊with美酒

 

 どなたでもご参加いただけます

 

 法住寺檀信徒のロックな松本さんご夫妻による法住寺蕎麦をお召し上がりください。

    美味しいお蕎麦で笑顔になってください。

    そして、その笑顔を仏天・ご先祖さまにお見せする。

    笑顔を供養する

    皆さんの笑顔を見た時、仏天・ご先祖さまはどれだけ嬉しいことか

    (恐れ多くも私が皆さんのご先祖さまだったなら、皆さんの笑顔は最高に嬉しい

 

 当日、松本さんが早朝よりお題目にて蕎麦打ちをして下さいます。

  皆さまに、出来るだけ多くの方にお蕎麦を召し上がっていただけるように努めますが

  お蕎麦の数には限りがあります。

  もし万が一お蕎麦が足りなくなった時はどうぞお許しください

 

 

寺報 はくがんさん 春季彼岸号

 

 

今月のはなし

今月のはなし
 
 

寺報 はくがんさん

寺報 はくがんさん
 
令和7年 春彼岸号 ( 2025-03-21 ・ 1510KB )
 
令和7年 正月号 ( 2024-12-23 ・ 1223KB )
 

七面山登詣

七面山登詣
 
妙とは蘇生の儀なり
七面山の参道は山道であり、お母さんの参道でもあります。
七面山にお詣りするということは、お母さんのお腹にもう一度戻ること。
そして新たな自分に生まれ変わって、蘇生して下山し娑婆に戻ること。
来春は日帰り、来秋は一泊でお詣りを予定してます。
どうぞ皆さんもご一緒しましょう。
 

七面山登詣&滝行‼ 法悦感謝極まりなし

七面山登詣&滝行‼ 法悦感謝極まりなし
 

令和6年 日蓮聖人第743遠忌 法住寺お会式

令和6年 日蓮聖人第743遠忌 法住寺お会式
 
 
万灯の花作り
 
忙しい中でも皆で集まり万灯練習
 

池上御会式万灯

池上御会式万灯
 
10月12日
法住寺 白龍會 総勢60名無事に池上本門寺さまのお会式に参加させて頂きましたyes
 

池上御会式万灯 動画

池上御会式万灯 動画
 
 
 
白龍會万灯1時間45分頃
 

法住寺大掃除し隊 令和5年の様子

法住寺大掃除し隊 令和5年の様子
 
自分のご先祖さまのお位牌はもちろん
自分のご先祖さまだけでなく
皆さんのご先祖さまのお位牌もきれいに
 
 
 
 
お昼には、そば打ち名人の松本さんご夫妻による「法住寺蕎麦」
 

過去のお知らせ

過去のお知らせ
  2024-08-07 寺子屋開催報告
  2024-06-12 七面山登詣‼
  2024-03-01 新住職発行の寺報をご覧ください

法住寺 
〒410-2501
静岡県伊豆市下白岩563
TEL.0558-83-0320
FAX.0558-83-0391

───────────────
1.布教活動
2.法要、永代供養、納骨
3.諸相談受付
4.寿量の会事務局
───────────────

<<日蓮宗 法住寺>> 〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩563 TEL:0558-83-0320 FAX:0558-83-0391